オフィシャルブログ

コンセントの開口作業の紹介

こんにちは😁

今日はコンセントを取り付ける為の壁の開口作業を紹介します😃

床に配管した印をあらかじめ書いていますので

どこに配管があるのかをスケールで測って開口の印をつけます‼

そしてコンセント取付寸法の大きさに壁材を切っていきます🌝

壁が張られる前に入れてあった配管を傷つけないように

気を付けながらゆっくり開けたら 配管が出てくるので

そこから入線します★

 

 

今回は入線する前の開口を紹介していますので

入線の写真はありませんが 他の記事には入線の

仕方が書いてあるので、こうやって開けてから入線

していくんだな~と思って頂ければ幸いです☺

色んな事を投稿していますので、沢山見て頂いて

電気工事の事について沢山の興味を持って頂けたら嬉しいです٩( ”ω” )و

気になる。勉強になる。何故か見たくなる。と思って頂けるために

頑張って楽しく更新して行こうと思っておりますので

宜しくお願い致します((((oノ´3`)ノ

このホームページを沢山の方が見て頂いて、この会社に入りたい‼

この会社に任せたいな~等々、思ってもらえるように沢山書いて行きます★

真奈斗😌