ブログ|克電気工事株式会社

オフィシャルブログ

新築住宅完成しました! part1

今日も、一日元気に💪💪💪

いぇーいいぇーいえーたです(`・ω・´)ゞ

 

今回は、完成した新築住宅を紹介していきます✨

屋外の様子と室内の様子を2回に分けて投稿します!!

どうか、お楽しみにお待ちください😊👍

僕たち克電気工事ではInstagramも更新してます。

宜しければ僕たちが投稿した過去のブログと合わせてご覧くださいm(__)m

それでは、早速紹介していきます( •̀ .̫ •́ )✧

まずは、外の様子から紹介していきますicon_lol.gif

建物の門扉には、カメラ付きインターホンがあります( •̀ .̫ •́ )✧

インターホンを取り付ける際は、

施主様や来客者がなるべくご不便の無いように

取付け高さやカメラの角度など、様々な要素を考慮して

取付けをしておりますicon_idea.gif

門を入ると、花壇に庭園灯があったり、

他にも屋外照明がいくつか取り付けられています( *´艸`)

ひさしの上部に取り付けられている照明が綺麗に

一直線に並べられているので見た目がとてもおしゃれですね🤩👍

建物の壁面の二階上部に写っている電線は、

電柱からお家へ電気を送るための電線です(*´ω`)

電柱から住宅の受電口まで電力会社と調整したうえで電線を引き込んでもらいます^_^

受電口からその先は、電力メーターブレーカー各部屋のコンセントや

照明の順に電線を配線することで電気を使うことが出来ます😁👍

しかし、電気は電線を繋げるだけではキケンです💀

先ほどにもあった、ブレーカー(分電盤)を電路の途中に入れることで

漏電事故や短絡事故(ショート)が発生した際、瞬時にそれを検知し、

事故電路を遮断することで、安全に電気を使用できるという仕組みになっています。

皆さんのお家にもブレーカ(分電盤)がちゃんとあるか探してみて下さい😊

大きい車庫があって、電動シャッターがついています!!!

大切な愛車など盗難対策にも一役買います(●’◡’●)

全体的に落ち着いた雰囲気の建物に仕上がっていて

屋外照明や外壁用の換気フードなど至る所で

綺麗に並べられているところがとても素敵で、随所に職人さんの

技を感じることが出来ました👍

 

 

今回はこれで終わりですicon_biggrin.gif

次回は室内の様子を紹介しますので、

是非見てくださいね( *´艸`)

 

 

照明器具の取り替えなどの工事は、

電気工事士の資格が必要な場合がります(╹ڡ╹ )

お家の電気の事でお困りの方は

是非私たち克電気工事株式会社にお任せください👍👍

どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください😊👍

弊社スタッフが迅速に駆けつけて丁寧に対応いたします。

 

 

えーた💪

 

電柱をたてる工事をしてきました!!!! part4

今日も、一日元気に💪💪💪

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

 

今日のブログは前回に続き電柱を建てる工事の様子を紹介します😊

前回は、電柱の上部に金物類を取付ける様子を紹介しましたが、

その続きの電柱に取り付ける配電盤の施工について

紹介しますので宜しくお願いします😊👍

 

よろしければ、僕たちが今まで投稿したブログもご覧くださいicon_lol.gif

それでは、早速紹介していきます(●ˇ∀ˇ●)

これが配電盤です😊👍

この配電盤をコンクリート製の電柱に取り付けます(☆▽☆)

取り付ける前に、配電盤の下側に、電線の

入口の穴を開ける加工作業を行います(●’◡’●)

盤の外装はステンレス製で出来ており、電動ドリルで穴を開けるのは時間が掛かるので

今回は、ノックアウトパンチャーという工具使用しました( •̀ .̫ •́ )✧

 

これがノックアウトパンチャーです。

紙に穴を開ける事務用品の穴開けパンチと同じ要領で

上下から油圧プレスで金属板を挟みこみ、

任意のサイズの穴を開けることが出来ます。

固くて加工のしにくいステンレス板でも

簡単に穴を開けられるためとても重宝しています。

綺麗に均等に電線管を並べて接続をするために

入念に寸法を測り、穴をあけることが出来ました😁

穴あけ加工の途中の様子ですicon_redface.gif

穴開けの加工の次は、いよいよ配電盤を電柱に取り付けます( •̀ .̫ •́ )✧

取り付ける前の様子です😁

配電盤を電柱に固定をするときは、

鋼製の自在バンドを使い締め付けて

電柱と固定します。

配電盤はとても重いのでまず取り付ける高さに

合わせてロープなどを用い吊るします。

その後、自在バンドを通し締め付けて

配電盤が落ちないように固定します。

無事分電盤を電柱に取り付けることが出来ました(●’◡’●)

穴を開けた箇所は、ビニル製の固くて頑丈な電線管から配電盤に接続する為に

プリカチューブという曲がる電線管を使って接続をしました(☆▽☆)

穴あけ加工をとても綺麗に出来たので、

電線管の曲がりの角度など、美しく接続することが出来ました😉👍

今回のブログは終わりです>﹏<

 

僕は、今回のこの工事を通じて

ノックアウトパンチャーを用いての盤の加工や、

電柱に重たい盤を固定をすることにより、

普段の生活の中で使う事のないめずらしい工具を使ってみたり、

この仕事をしていなければ知る事の出来なかった仕事を

経験することが出来ました❗

このブログをご覧になっている方で

少しでもこの仕事に興味のある方、

僕のように貴重な経験が毎日のようにできます😎👍

ブログの最後でもお伝えしていますが、

こんな楽しい仕事を僕たちと一緒にしてみませんか?🤩icon_idea.gif

 

今回の投稿はこれで終わりです(┬﹏┬)

次回以降も私たちのお仕事の様子や新築工事の様子を

沢山投稿します(☆▽☆)👍

宜しくお願いします^_^

 

只今、私達克電気工事は従業員を絶賛募集中です🙆

電気工事や電気に関わることに興味のあるあなた

経験者の方はもちろんのこと、

未経験の方でもお気軽にご応募ください⚡⚡

手厚い資格取得支援、社会保険、夏場の熱中症対策として空調服の貸与もあります😊

興味のある方はホームページの応募フォーム又はお電話でご連絡ください‍>_<

私たちと一緒に楽しく、働きませんか❓❓

ご応募お待ちしております😊

えーた💪

電柱をたてる工事をしてきました!!! part3

こんにちは、今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

 

今日のブログは、前回に引き続き電柱を建てる工事の紹介part3です!

前回までのブログでは

電線管の設置、電柱を建てた所まで紹介しましたが、

今日は、その続きを紹介していきます(^^ゞ

よろしければ、僕たちが今まで投稿した

ブログもご覧くださいicon_lol.gif

それでは、早速紹介していきます(●ˇ∀ˇ●)

前回立てた電柱の上に登って

配線に必要な部品の取り付けを行います。

前回建てた電柱は高さがあるので、

電柱の上部で作業を行うために、

足場を組み立てます(`・ω・´)ゞ

組み立た足場の様子です^_^

電線の引込金具を固定している時の様子です😉

ステンバンドという道具を

締め工具を使って締め付けると

がっちり固定されます( ゚Д゚)

アングルを止める金具を固定した後の様子ですicon_cool.gif

他の配線に必要な部品も取り付けました😁👍

前回紹介しました支線アンカーと

上のアングルの間を固定するために

ワイヤーを取り付けます😊👍

上アングルの上下に二つの滑車があり

電線の引っ張られる方向と反対のワイヤーの

引っ張る力が釣り合って

電柱が倒れずアングルが固定されます🙆‍♀️

支線ワイヤー、アングルの固定が完了しました😊

今日は、これで終わりです🙆‍♀️

僕は、今回足場を使用した高所での作業が初めてでしたicon_lol.gif

慣れないうちは揺れたりして怖かったのですが、

作業を進めていくうちに徐々に慣れてきて、

怖いと思うことは少なくなりました^_^

ですが、高所作業は落下や墜落事故など

大けがをしてしまうリスクがあります(•_•)

私達、克電気工事ではフルハーネス講習の受講や

現場での先輩社員からの声掛けなど

安全に対する教育がしっかりしているので、

未経験の方でも安心して一緒に仕事をすることが出来ます(`・ω・´)ゞ

 

次回は建物に繋ぐ為の配電盤の取り付けを

紹介しますので宜しくお願いします😊👍

 

克電気工事ではInstagram

も投稿していますヾ(≧▽≦*)o

いいね👍やフォロー❗

宜しくお願いしますヾ(•ω•`)o

電気の事でお困りの事があれば

私達、克電気工事にお任せください( •̀ .̫ •́ )✧

ご連絡お待ちしています🤩👍

えーた💪

電柱をたてる工事をしてきました!! part2

こんにちは、今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

今日も、前回に引き続き僕達が

行った電柱を建てる工事を紹介します(●’◡’●)

もしよろしかったら、

前回のブログもご覧くださいicon_lol.gif

早速紹介していきます(`・ω・´)ゞ

前回のブログでユンボやスコップを使って

穴を掘る様子を紹介しましたが

今回は、電柱を建てて埋めていく様子を紹介します♪(´▽`)

まずは、前回掘った溝に電線管を埋めていきます ( •̀ .̫ •́ )✧

 

ユンボで掘った溝に

白砂→電線管→白砂→埋設シート→土

の順で埋め戻しを行いますicon_cool.gif

埋戻しの際白砂埋設シートを使うのには理由があります👍

なぜ、白砂と埋設シートを電線管と一緒に埋めるのかというと

将来、何らかの工事で地面を掘り返した際に

埋設シートや白い砂が出てくると

電気の配管が埋まっていることを知らせることが出来るからです(*^▽^*)

土を半分位まで埋め戻した後、支線アンカーの設置を行い

周りの土の高さまで埋め戻しを行いました(*/ω\*)

補足ですが、支線アンカーは電柱が傾いたり、

倒れるのを防ぐために電柱と地面をワイヤーで繋げて、

船の錨(いかり)のような役割を果たしてます(●’◡’●)

 

次は、電柱の横にアース棒を打ち込みます。

ちなみにアース棒とは絶縁不良や漏電が起きた際

感電、器具の故障、火災などをを防ぐために

地面に電気の逃げ道を作ります。

アース棒を打ち込むのは大変ですが、色々と工夫を行い

キレイに打ち込む事が出来ました( •̀ .̫ •́ )✧

配管埋設、支線アンカー設置、アース棒打ち込み、埋め戻しが

終わった後は転圧機を使って、地面を締め固め平坦に均しましたノ!Σ(・ω・ノ)ノ!

電線管の設置、電柱を建てることが出来ました(☆▽☆)

今日の投稿は、これで終わりです😊

次回は電柱に金物などの装備品を取りつけている様子を

を紹介していきますicon_lol.gifお楽しみに⚡⚡

 

漏電の修理やコンセントの取り替えなどの工事は、

電気工事士の資格が必要になります(╹ڡ╹ )

お家の電気の事でお困りの方は

是非私たち克電気工事株式会社にお任せください👍👍

どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください😊👍

弊社スタッフ(私)が迅速に駆けつけて丁寧に対応いたします。

 

えーた💪

電柱をたてる工事をしてきました! part1

こんにちは、今日も元気に

いぇーいいぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

今回は、とある施設の電柱の建てたので

その様子を何部かに分けて紹介をします👍

それでは、早速紹介していきます(^^ゞ

電柱や電線管を埋めるため穴を掘っている様子です‍(‘◡‘●)

土が固く岩もあった為、ユンボを使って穴を掘りました( •̀ .̫ •́ )

最後はスコップを使い手作業で掘りましたicon_rolleyes.gif

ユンボを使って穴を掘ってる時の様子です()

クレーン車を使って一生懸命掘った穴に

コンクリート製の電柱を入れていきますicon_mrgreen.gif

電柱を入れた後に穴を埋めている時の様子です(*’▽’)

電柱を埋めた後、

電柱が傾いたり倒れたりしないように、

コンクリート製のブロックを入れ、ボルトで固定しますicon_lol.gif

ユンボでブロックを吊りながら作業をしていきます(ˇ∀ˇ)

コンクリートブロック設置完了しました。

初めてのコンクリート製の電柱を建てる作業だったので、

電柱を建てる際傾いたり倒れないために使う

コンクリートブロックの役割など

そのほかたくさんの事を学びました🖊️📕

とても貴重な経験になりました☆彡

本日の紹介はこれで終わりです(´・ω・`)

次回は配管、支線アンカー、電柱埋戻しの

様子を紹介しますのでお楽しみに(´▽`)

私達、克電気工事ではブログ以外にも

社員の日常や作業の様子などを

Instagramで投稿していますので‍

いいね、フォローをよろしくお願いします(*^-^*)

えーた💪

新築共同住宅ができました!!!!! part5

こんにちは!今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

 

今日の更新は、前回まで僕たちが電気工事を手掛けた

とある新築の共同住宅の様子をご紹介してまいりましたが、

このたび、なんとプロのカメラマンさんが

撮影した写真を特別にいただきましたので、

プロが撮影した美しい写真をどうぞご覧ください(*^▽^*)

まずは外観ですicon_lol.gif

つぎは一階、二階です(^^ゞ

いよいよ最後は大豪邸の三階の写真です^_^

本当に素敵な写真のご提供ありがとうございました😊

僕もブログの写真がもっときれいに取れるように精進して参ります┗( T﹏T )┛

以上でこちらの現場に関する紹介を終わります。

次回以降も是非楽しみに待っていてくださいねicon_redface.gif

 

ところで……

新築住宅の電気工事など、電気の事に興味のあるかたは

いらっしゃいませんか❓❓

只今、私達克電気工事は従業員を絶賛募集中です🙆

社会保険、建退共加入(退職金制度)、資格取得支援、夏場の熱中症対策

として空調服の貸与など、福利厚生が充実しています😊

私たちと一緒に楽しく、働きませんか❓❓

ご応募お待ちしております😊

えーた💪

 

新築共同住宅ができました!!!! part4

こんにちは!今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

 

今日の更新も、僕たちが電気工事を手掛けた

とある共同住宅の新築の様子を紹介します(*^▽^*)

前回までは一階から三階までの内部を紹介をしてきましたが

今回は、外観の紹介です( ゚Д゚)

またよろしければ、過去のブログもご覧ください(●’◡’●)

早速紹介していきます( •̀ .̫ •́ )✧

ここはエントランスになります😊

エントランスの扉は電気錠でオートロックになっています

電気錠はインターホンと連動しているので

住民の方は鍵を使って開錠し、

訪問の方は各部屋の番号を入力すると

中からインターホンを使って門を開けることが出来ます。

防犯対策もバッチリですね🙆

郵便ボックスです🏣

宅配ボックス🚚もあるので

置き配などが便利に出来ると思います👍

防犯カメラは随所に付いています。

一階廊下の水盤ですicon_lol.gif

隠されているポンプで吸い上げて循環が出来るので

きれいな状態が維持できます>_<

エコキュートです。icon_biggrin.gif

この現場はオール電化なので全世帯にエコキュートを

取りつけています(^^ゞ

駐輪場の様子です^_^

水タンク、水道用の給水ポンプ、浄水器などが設置しております

全室浄水器を通ったお水なので、飲み水もお風呂の水も

塩素や不純物の少ない良い状態の水が使えます🙆

電力メーターと引込開閉器盤です(*^_^*)

電柱から引き込まれた電気は引込開閉器盤へ送られます。

そして、この引込開閉器盤から各部屋分に分岐し、

電力メーターを通り、各部屋に送られます⚡

三階の階段灯です

階段や廊下の照明は

外の明るさの変化で作動する自動スイッチが付いています

昼は照明 OFF になり 夜は照明 ON になります🙆

自動で作動するスイッチなので、便利ですねicon_redface.gif

屋上の様子ですicon_biggrin.gif

手前は1階のエントランスまで吹抜けで続くトップライトです>_<

太陽の光をエントランスまで届けます(`・ω・´)

奥にたくさん並んでいるタイルのようなものは

「遮熱ブロック」といい、太陽の熱を遮断して

お部屋が暑くなりにくくなり、快適に過ごせるようになります🎐

地デジとBSのアンテナです📺

上についている魚の骨のようなアンテナが地デジ用のアンテナで

その下についているパラボラアンテナがBS用のアンテナです。

全室、地デジもBS放送も視聴ができます(❁´◡`❁)

一階の植栽です🌴

スポットライト式の庭園灯が付いているので

昼間と夜の雰囲気が変わります💡

夜はスポットライトの明かりによって

建物に植栽の影がうつるので、

とてもおしゃれで幻想的な雰囲気を醸し出していますねicon_eek.gif

 

今回の投稿は以上です(●’◡’●)

この度、なんとプロのカメラマンさんが撮影した写真を

入手しましたので、次回はダイジェスト版で紹介します。

プロの撮影した綺麗な写真を超高画質で公開しますので

楽しみに待っていてくださいねo( ̄▽ ̄)d

 

また、克電気工事では、Instagram投稿してます

私たちの日常や作業の様子など、楽しめるコンテンツを

随時更新しておりますので是非是非フォロー閲覧お願いします(*^▽^*)

 

えーた。

 

新築共同住宅ができました!! part2

こんにちは!今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

今回は、僕たちが電気工事を手掛けた

とある共同住宅の新築の様子を紹介です(*^▽^*)

前回からの続きです( ゚Д゚)

 

前回は一階の紹介をしましたが、

今日は2階のファミリー層の部屋を紹介していきます

もしよろしければ、前回のブログもご覧くださいicon_biggrin.gif

早速紹介していきます( •̀ .̫ •́ )✧

玄関からリビングまでの廊下ですicon_lol.gif

ここの入り口周り、トイレ、洗面室・浴室

洗濯機置き場があります(●’◡’●)

リビングの壁にはモニター付きインターホンと

照明のスイッチや、明るさを調節できる調光スイッチがついています。

夜は周りの照明を暗くして調光すると

おしゃれで落ち着いた雰囲気になります

洗面室全体の様子ですヽ(✿゚▽゚)ノ

玄関からすぐの場所なので、外から帰ってきて

そのまま手洗いが出来て便利ですね(●´ω`●)

洗面台のアップですicon_eek.gif

洗面台の高さに合わせてコンセントがあります

ドライヤーやシェイバーの充電器など、

丁度いい場所になっていますicon_lol.gif

ダイニングキッチンの様子です

キッチン周りですicon_lol.gif

流し台の下に流し元灯があります

流し台に照明があることで洗い物をするとき便利ですね✨

LDKのダウンライト照明です

部屋全体がスッキリしていておしゃれですね

フロアコンセントです

広い部屋にあるとコンセントのコードが

便利に使えたりします(`・ω・´)ゞ

リビングの奥の部屋は和室です(*^▽^*)

和室は、床が小上がりになっており

下の段は収納スペースになっています✨✨

リビング、和室の部屋はエアコンが

備え付けられています✨✨

ベランダです⛺

ダウンライト照明が等間隔で一列に並んでるので

お洒落でカッコいいです^_^

寝室の様子ですicon_cool.gif

使いやすいように部屋の入口にはスイッチがありますicon_biggrin.gif

棚の上はエアコンが後付け出来るように上側に

エアコン用のコンセントがあります(●’◡’●)

奥の寝室です( •̀ .̫ •́ )✧

先程の寝室よりは少し広めで

こちらのお部屋も先ほどのお部屋と同様に

エアコンが後付け出来るように

なっています(●’◡’●)

 

本日の投稿はこれで終わりです(•_•)

本日紹介した二階のお部屋は

和室の下に収納ボックスがあり、

各寝室にもクローゼットなどの

収納スペースがあるので

収納に困らない造りになっていますicon_biggrin.gif

お部屋の明かりは電球色の照明なので

夜は全体的におしゃれで

温かみがあり落ち着いた雰囲気の

お部屋に演出されていました(●’◡’●)

僕も将来大きくなったらこんなすてきなお部屋に

住んでみたいです( ゚Д゚)

 

また、克電気工事㈱では、Instagram投稿してます

私たちの日常や作業の様子など、楽しめるコンテンツを

随時更新しておりますので是非是非フォロー閲覧お願いします(*^▽^*)

宜しくお願いします☆彡

えーた。

新築共同住宅ができました!!! part3

こんにちは、今日も元気💪に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

 

今回も、僕たちが電気工事を手掛けた

とある共同住宅の新築の様子を紹介です(*^▽^*)

前回までは1階、2階の部屋を紹介してきましたが

今日は3階の紹介していきます📸

3階は1,2階と違い、フロア全てが住宅となっており、

豪華なつくりになっていますicon_eek.gifどうぞお楽しみください(*^-^*)

またよろしければ、過去のブログもご覧ください(●’◡’●)

それでは、早速紹介していきます(`・ω・´)ゞ

玄関&ダイニングキッチンです😁

リモコンで調光できるタイプの

ダウンライト照明が使われています🤩

テレビ台上の照明は間接照明でおしゃれなデザイン

になっています😎

こちらはキッチンです🍙🍽️

カウンターキッチンになっています😁

調理台も広々として作業が便利そうですし、

各台にコンセントがあり調理器具もそのまま

使えるので、とても便利ですねicon_cool.gif

全部屋オール電化なので、IH・エコキュート完備してます^_^

IHコンロの反対には流し台食器洗浄乾燥機があります🧽

リビングです💺

リビングから寝室まで繋がる廊下兼書斎です📖

テーブルの上にコンセントがたくさんあるので、

デスクワークの時には助かりますね( •̀ .̫ •́ )✧

机を照らす照明は間接照明になっているので、

おしゃれで高級感のある部屋に演出してくれます💡

トイレです😊

鏡の後ろに仕込んだ間接照明が柔らかい光を放っており、

広くて落ち着いた雰囲気ですね👍

子供部屋です(●’◡’●)

ロフト付きの部屋です🙆

秘密基地の気分が味わえます🌲

こちらはバスルームです🛁

ここは洗濯機置き場も兼ねているので、

服を脱いですぐ洗濯が出来るので便利ですね🙆

洗面台も広々としているので

使い勝手がよさそうですね😊

鏡の裏は収納棚にになっています👍

鏡の下にはコンセントが沢山あるので、

ドライヤーや他の電化製品など使いやすい

と思います^_^。

洗濯機置き場・脱衣室です。

バスルームと脱衣室の換気扇にはタイマースイッチが付いています。

時間を設定すれば消し忘れ等が防ぐことが出来ます。

洗濯機置き場横の棚はリネン庫になっており

ウォークインクローゼットに直接繋がっているので

あらかじめ着る服など準備が出来るのが特徴です。

入浴前に、服をあらかじめ準備したり

乾いた洗濯物を一旦置くことが

出来るので便利ですね。

バスルームです!とても広々としてますねicon_eek.gif

脱衣室との仕切りに使用されている強化ガラス、

独立してぽつんと置かれている浴槽、

蓮の花のように天井から出ているシャワーヘッド、

どれも映画に出てきそうな豪華な仕様ですね✨✨

次はお隣のウォークインクローゼットです。

この部屋の上には配電盤やカライエ(除湿乾燥機)もあります🙆

ウォークインクローゼットの中にカライエがあると

大切な衣類などの防虫、防カビが出来ます👍

またカライエは一般的な除湿機とは違い、

排水タンクが無く、取り込んだ水分は蒸散して

屋外に排出してくれるので、取り扱いがとても楽です(●´ω`●)

先程紹介したリネン庫の裏側です。

上の棚はタオルなどが収納でき、棚に開いた丸い穴から

タオルを引っ張り出すことができるそうです( ゚Д゚)

ここは主寝室です🛏

今はやりのおしゃれな収納棚になっています。

取りつけた照明器具はユニバーサルダウンライトといい、

角度を変えて、光の当たる場所を調節できるので、

装飾品など好きなもの置いたり

映える棚が出来そうですねicon_lol.gif

右側の棚は作業台になってます。

ガラス越しの景色を眺めて作業するとはかどりそうですね(^^ゞ

 

今日の紹介はこれで終わりです(●’◡’●)

三階は至る所に間接照明を取り入れているので

落ち着いた感じでありながら贅沢さがある

とっても素敵な雰囲気を味わえるフロアになっていました。

次回はシリーズ最終回、建物の外回りの様子紹介します👍

よろしくお願いします(●’◡’●)

 

照明器具のLEDへの取替工事や

古くなったコンセントの交換、増設、

修理などは、電気工事士の資格が必要になります。

お家の電気の事でお困りの方は

是非私たち克電気工事株式会社にお任せください。

どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください( ̄д ̄)

えーた

新築共同住宅ができました! part1

こんにちは、今日も元気に

いぇーい・いぇーい・えーたです(`・ω・´)ゞ

今日は、私たちが電気工事を手掛けた

とある新築共同住宅を紹介します!

1階、2階、3階、外観の4部構成で紹介します

この現場は、県内でも有名な建築家の方が設計された、

今流行りのデザイナーズマンション?です!!

それでは、早速紹介していきます‍

1階の玄関です

大きな鏡付きのシューズボックスがあります(●´ω`●)

お出かけの前の身だしなみチェックが出来るので

便利ですね✨✨

玄関周りには洗濯機置き場やトイレ、洗面室、浴室がありますicon_lol.gif

洗面室兼トイレです✨✨

ドライヤーを使えるようにコンセントを鏡の横に設置しました

反対側のトイレです^_^

浴室手前にはエコキュートのリモコンや

照明のスイッチがあります(*^▽^*)

浴室には湯舟があるので、

ゆっくりできそうですicon_redface.gif

リビングの玄関側です╰(*°▽°*)╯

ロフトへ上がる階段の横にはモニター付きの

インターホンがあります

照明は全て温かみのある色調で統一されていて、

落ち着いた空間を演出していますicon_cool.gif

キッチンのアップです(`・ω・´)

オール電化なので、IH調理器とエコキュートが付いています!

シンク左上にあるのはコンセントです

電子レンジ、冷蔵庫を設置するときに便利な高さですね(≧∇≦)ノ

階段側のロフトの様子ですicon_cool.gif

ロフトにもスイッチがあるので

リビングルームを消灯した後もゆっくりくつろげます‍

奥に見える台の上側には、コンセントがあるので、

就寝時にスマホなどを充電する際に便利ですねicon_biggrin.gif

ロフトからリビングを見下ろした様子です(^^♪

天井が高いので開放感があります

今回紹介した部屋は白と黒でまとまったお洒落な部屋になっていますicon_lol.gif

夜になると電球色の照明が昼間とはまた違った

素敵な雰囲気の部屋になりますヾ(•ω•`)o

本日の紹介はこれで終わりです(^^ゞ

次回は2階部分の紹介です!お楽しみに⚡⚡

これからもたくさん投稿していきますので

どうぞご覧ください☆彡

 

また、

克電気工事(株)では只今従業員を絶賛募集中です

電気工事や電気に関わることに興味のあるあなた

経験者の方はもちろんのこと、

未経験の方でもお気軽にご応募ください⚡⚡

手厚い資格取得支援もあります

ホームページの応募フォーム又はお電話でご連絡ください‍>_<

 

えーた