-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは😃
今日は、前回に引き続き倉敷ダムの照明設備の工事を紹介します!
前回では、照明器具の交換作業を紹介したので、今回は、
自動点滅器の交換やスイッチの配線、取り付けなどの施工を
紹介をしたいと思います😚
これは元々付いていた自動点滅器によってオンオフしていた照明器具です‼
※「自動点滅器」とは、明暗センサーやタイマーが内蔵されたスイッチのことで、
設定した時刻や、外の明るさによって照明器具を自動で入り切りします!
上の写真の後ろはこんな感じになっていました‼
施設の後ろの方に元々の自動点滅器が付いていたので
器具と一緒に取り外します
取り外した後の穴は専用のパテで塞ぎます( *´艸`)
これは元々付いていた屋内のスイッチです‼
その後、図面をもとに施工方法などの確認をします
これは既設の照明器具を上げたり下げたりする昇降装置を
取り外している様子です( *´艸`)
取り外した昇降装置があった場所は使わないので
カバープレートという写真にあるプレートを付けます‼
カバープレートを付ける理由は、写真にある通り
取り外した昇降機盤があった場所には空洞が出来ます。
その空洞を隠すために使います
ちなみに、このようにしておくことで将来何らかの設備を増設する際など
再利用が可能になります(´ρ`)
入線が終わった後は器具を付けます
器具を付ける場所に穴を開けて電線を入れます
後ろはこんな感じです😘
完成です(*´ω`*)
長くなりましたが、これで倉敷ダムの工事の更新は終わりです🙇
次の更新も長いので、何回かに分けて紹介したいと
思いますので見てくれると嬉しいです😃
真奈斗😌
こんにちは😃★
今日は私たちが施工した、倉敷ダム内のもう一つの施設を紹介します‼
これは施工前の写真です( *´艸`)
最初に紹介した施設と同じ水銀灯の照明器具で、
高所設置のためメンテナスがしにくく、老朽化がすすんでいました😓
ここでも相談してどこに照明器具を付けたらよいかなど、
施工方法を図面や計画書をもとに決めていきます。
場所が決まったら元々付いていた照明器具を外して
新しく照明器具を付けていきます😚
全部付けたら明かりを付けます‼
こんな感じに明るくなりました
これで中の照明は終わりです✨
次の更新は外のタイマー付きの自動点滅器とスイッチの
紹介をしたいと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
次の更新までお楽しみに(@^^)/~~~
真奈斗